>「ばけおに」の動画を見てみる
このサービスでは、
「親から守られる安心感」を何より大事にします。
「しつけ」はその次と考えています。
親子の信頼関係があれば、日常の子育てもスムーズになるものです。
「親子の絆を深めたい!」
「しつけがなかなかできなくて・・・」
とお悩みのお父様お母様、私たちが全力でサポートいたします!
どうぞ、気軽にご用命くださいませ。
■「ばけおに」登場
「ばけおに」が部屋の入り口の戸をドンドンと叩きます。
お子様が音のする方に注目して身構えたところに、「ばけおに」が「ガオー!」と叫びながら飛び込んで来ます。
この段階で、ほとんどのお子様がパニック状態になります。
■「ばけおに」が僕を探しに来た!
「悪い子はどこだー」「太郎(お子様の名前)はどこだー」と叫びながら「ばけおに」が包丁を振り回します。
お子様は、「ばけおに」が自分を探しに来たと思い、必死に逃げようとします。
※お子様の状況を見ながら、「ばけおに」は声の大きさやお子様との距離を調整します。
■パパ、ママが、お子様を守る
ここが一番大事です。
お子様の不安が和らぐように、しっかり抱きかかえてください。
また、「大丈夫、大丈夫」「いい子にしていれば大丈夫」とお子様に声を掛けてください。
決して、笑ったり、けしかけたりしてはいけません。
■説教
ご予約時にご記入いただいた「お困りごと」についての説教をします。
「好き嫌いする子は、みそ付けて食べるぞー!」などと言いながら、「ばけおに」がお子様に攻め込みます。
■謝り、許されて終わる
お子様に「ごめんなさい!」「悪い子しません!」「許してください!」という言葉を大声で言わせます。
その言葉を受け、「ばけおに」は、「許してやる!」「いい子になれよ!」「悪い子したら、また来るぞ!」と言い残して、静かに去って行きます。
※必ずこのような流れになるとは限りません。大まかなイメージとご理解ください。
>「ばけおに」の動画を見てみる
■サービスの名称:ばけおに
※「ばけおに」は、サービス名であり、登場するキャラクター名でもあります。
■サービスの流れ
1.ご予約
@最寄駅
Aお子様のお名前
Bお子様の年齢
Cお困りごと
を書いて、「ばけおに」の訪問日時を予約します。
注意事項はこちら
2.「ばけおに」訪問
ご希望の日時に、「ばけおに」がご自宅を訪問し、しつけパフォーマンスをします。
3.お支払い
鬼が去ったあと、5分程度で集金にうかがいます。(外で着替えて、うかがいます。)
■料金
お子様が
5名様まで |
50,000円(税込) |
6名以上 |
お子様一人につき、
プラス4,000円(税込) |
「とくトク・サービス」あり。
詳しくはこちら
■料金に含まれるもの
・「ばけおに」パフォーマンス
・出張交通費
■対象年齢:3歳〜6歳
3歳未満だと、ただ怖いだけになってしまいます。
7歳以上だと、演技を見破ってしまいます。
■対応地域
東京23区、および、その近郊。
※ナマハゲは伝統的民俗行事ですが、「ばけおに」は、しつけ支援サービスです。
また、「ばけおに」の場合、お客様のご要望に沿って、しつけ支援することができます。
■「クチコミ」サンキュー・サービス
既に当サービスをご利用くださったお客様が、お友達にクチコミし、そのお友達がご利用に至った場合、クチコミ元のお客様に
4,000円をプレゼントいたします。
5人のお友達にクチコミするだけで、元が取れちゃいますヨ!!
・流れ
1.お友達のご予約時に、「クチコミ元の方のお名前と予約番号」をご記入いただきます。
2.お友達が当サービスをご利用なさった後、クチコミ元の方から「クチコミ・サンキュー・サービス利用希望」のメールを、当店までお送りいただきます。(自己申告)
3.ご指定の口座に送金いたします。
■「SNS」割り引き
Facebook、twitter、LINEへの画像付き投稿で、1,000円割り引きいたします。
複数投稿しても、割り引きは1,000円です。
投稿内容は、お支払い時にご提示ください。
■「見つけた割り」
「ばけおに」は、たまに街なかをうろちょろしています。
その様子を写真でゲットなさった方には、1,000円割り引きいたします。
何回見つけても、割り引きは1,000円です。
■心的、身体的な面での配慮
・過度に心的なストレスがかからないように、お子様の様子を見ながら、声の大きさやお子様との距離を調整します。
・「ばけおに」は、お子様の体に触れることはありません。
■けがを防止するために、ご家庭でも下記の配慮をお願いします。
・床がフローリングの場合、滑り止め靴下をはかせるか、裸足にしてください。
・転倒して頭部等をぶつけてもけがをしないようにするために、家具の角にクッションをつけてください。
注意事項はこちら
「ばけおに」の実施時は、お子様が泣き叫ぶので、ご近所の方から「虐待では?」と疑われてしまうことがあります。
このようなケースに配慮し、「ばけおに」であることをお知らせする看板を、見やすい所に掲示します。
・お客様には、お子様の転倒防止への配慮や、家具の角へのクッション設置など、安全面の配慮をお願いいたします。
・上記安全面での配慮が行き届いていることを前提に、「ばけおに」がお客様のご自宅を訪問いたします。
・当方によるお子様への直接的な接触を伴わないケガについては、一切責任を負いません。
・当方でも「ばけおに実施中」の看板を設置するなどの配慮をしますが、ご近所から虐待を疑われることが懸念される場合は、お客様からもご近所への事前周知をお願いいたします。
・実施後、「ケガをした」「鬼のせいで夜泣きがひどくなった」「効果がなかった」「ご近所の方から虐待を疑われた」などのクレームは、一切お受けいたしません。
・推奨年齢は3歳から6歳です。それ以外の年齢のお子様の場合、効果が低くなってしまいます。
・このサービスは、「親子の絆が深まる」ことと、「しつけに関する問題が解決する」ことを確約するものではありません。
上記をご理解の上、当サービスをご利用ください。
■しつけられていない子はかわいそう
しつけは、社会で円満に生活するために必要なものです。
しつけが十分でないと、周りの人に不快な思いをさせてしまい、社会の中での円満な生活が難しくなります。
■怖いものを知らない子はかわいそう
畏敬(いけい)の念の欠如は、自分勝手な振る舞いにつながります。
「他人を思いやる心情は畏敬の念が基本になっている」という考えがあり、当店でもその考えに賛同しています。
幼少期に、「絶対的に怖い存在」に触れることは、貴重な体験として、その子の成長を根底から支えることになるのです。
■ストレス耐性がない子はかわいそう
世の中は、嫌なことや理不尽なことであふれています。
その一つ一つに過剰反応していては、円満な人生を送ることができません。
幼少期に適度なストレスを与え、ストレス耐性を付けさせておくことは、たくましさや打たれ強さを育てることにつながります。
予防注射がインフルエンザ予防に有効なように、適度なストレスを与えてストレス耐性を高めておくことは、精神の安定を保つために有効なのです。
弊社では、「子育て相談」も行っております。
お困りごとがございましたら、気軽にご相談ください。
※何らかの障害が原因の場合は、残念ながら、専門外ですのでお受けできません。
■子育て相談の概要
教員経験のあるカウンセラーがご相談にお答えいたします。
時間:1時間程度
料金:5万円(税込)
お支払い:カウンセリングの終了直後に、現金にてお支払いいただきます。
対象年齢:不問
「子育て相談」のお申し込みはこちら
お問い合わせは、下記までお願いいたします。
info@bakeoni.com